採用情報

RECRUIT

モノ作りの楽しさ。製造業で換えの効かない人材になる

仕事にやりがいは必要。当社ではしっかりと目的意識をもって仕事することで満足感ある人生のお手伝いをします。
それをサポートする仕組みが当社にはあります。しっかりと年数毎に学ぶこと、身につけることを伝えていきます。
その結果は大手自動車メーカーからの受注などしっかり形となっています。下記は10年で金型製造のスペシャリストを目指す人に対して例をあげました。決して楽な道ではありませんが、換えの効かない人材、世界中に通用する人間になる第一歩となると思います。ゼロからモノを作り上げていく楽しさ・苦労・達成感を私たちと一緒に共有しましょう。

専務取締役 千石泰範

スペシャリストになるまでの育成プラン(金型編)

Specialist

1年 金型基礎知識習得 汎用工作機械の操作を覚え金型部材の加工をしながら、金型の基礎知識・「ものづくり」のやりがい等について学ぶ。
2年 金型基礎知識習得 CNC工作機械の操作を覚え金型部材の加工・簡単な金型の仕上げ・組立を行いながら、1ステップ上の金型知識を学ぶ。
3年 金型製作入門 身に着けた知識を活かしながら簡単な金型を一人で製作する。
また、製品の測定技術・品質管理についても学ぶ。
4年 金型製作入門 設計図を見ながら中級クラスの金型(単発金型)を製作し、トライを行う。
5年 金型基礎知識習得 設計図を見ながら上級クラスの金型(順送金型)を製作し、トライを行う。
6年 金型基礎知識習得 あらゆるクラスの金型を製作し、トライ後の製品寸法不具合箇所を把握し自分の力で修正し解決する。
7年 金型設計入門 CAD(2D・3D)の操作を覚え金型設計について学ぶ。
また、CAMを覚えCNC工作機械のプログラムを作る。
8年 金型設計入門 中級クラスの金型の設計を行う。また、トライ後の不具合修正に設計の立場から解決する。
9年 金型設計技術習得 上級クラスの金型の設計を行う。また、トライ後の不具合修正に設計の立場から解決する。
10年 金型設計技術習得 あらゆるクラスの金型を一人で設計し良品ができるまで責任を持って対処する。

スタッフインタビュー

Staff interview

楽しく、本気で仕事に打ち込む。そんなメリハリのある会社です。

Q:入社して何年目ですか?

8年目です。

Q:主にどのようなお仕事をされていますか?

金型設計と製作です。

Q:この仕事をしていて良かったことは何ですか?

自分の製作した部品が一般に使われているものに組み込まれているのを見たときですかね。

Q:例えばどんなものですか?

自動車のボンネットを開けた時に見える部品や、家電量販店の冷蔵庫を開けた時に見える部品とか。お、これか~となりうれしくなりますね。

Q:この仕事で難しいなと思うことは何ですか?

予想以上に数学的なことが多いことですね。計算など。立体物を作る際には頭の中がフル回転します。また金属の曲り具合はすべて違うので試行錯誤が続きますが、自分の思い通りに形になるとやはりやりがいを感じます。

Q:新しく目指されている方にメッセージをお願いします。
また、どんな方に向いていますか?

何もないところからものを作り上げるということが好きな方は面白いと思います。

採用情報

Careers

仕事内容 金型設計・製作、自動車部品製造、券売機部品製造、産業用ロボット部品製造、家具の金属部品製造等
募集職種 金型エンジニア・レーザー加工エンジニア・溶接エンジニア・製造管理職
仕事内容 スペシャリストになるための育成プランに沿って各職種どれかの技術を習得していただきます。金型なら金型の、レーザー加工ならレーザー加工の技術を極めてみませんか。まずは経験をしていただき、「ものづくり」のやりがいを感じていただけたらと考えています。
応募資格 18~40歳までの方(男女は問いません)普通自動車免許要 ※理系の方大歓迎 ※女性の方大歓迎
給与 大学卒・高専卒 月給20万円 高校卒 月給18万円
待遇 昇給年1回(1月)、利益配分賞与年1回(6月) 交通費支給、時間外手当、家族手当、住宅手当、役職手当 、精皆勤手当
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金、車通勤歓迎(駐車場完備)
食堂あり ※弁当注文可(200円/食) 制服・安全靴支給
勤務時間 出勤:8:00~8:30(※自由出勤)
退勤:17:00〜17:30(※出勤時刻により変動)
(実働8時間)
休日休暇 原則として週休二日制 ※社内カレンダーによる(今年度 年間休日107日) 有給休暇、慶忌休暇
勤務地 ■本社工場(金型) ■第二工場(レーザー加工・溶接・金属プレス)
応募方法 お問い合わせページからエントリーを受け付けております。お電話にてお問い合わせいただいても構いません。

2024 Sengoku Kousakusyo. All Rights Reserved.